〒959-2005 新潟県阿賀野市山口町1丁目1696
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
1.ドメイン名とは
会社にとって社名(商号、屋号、等)は、大変重要です。御社も何とかお客様に「会社名」を覚えてもらおうと、名刺に印刷したり、パンフレットに記載したり、色々と広告を出したり、大変な苦労をされている事と思います。
実は、インターネットにも社名(商号)があります。この「インターネット社名」のことを「ドメイン名」と言います。電子メールやインターネットを使ったことがある人ならご存じだと思いますが、例えばソニーの場合だと、
ホームページ http://www.sony.co.jpの、sony.co.jpの部分
電子メールのtaro_yamada@sony.co.jpの、sony.co.jpの部分
を「ドメイン名」と言い、インターネットで社名を表す公的な登録事項です。この「ドメイン名」の特徴は、誰でも登録できること、そして登録が早い者勝ちだということです。従って自分の会社名(商号)と同じドメイン名を取得したいと思っても、誰かに取得されているともう後の祭りで、同じドメイン名は利用できません。
2.自社ドメイン名取得のメリット
ところでこの「ドメイン名」を自社で取得すると、企業にとってどんなメリットがあるのでしょう。自社ドメイン名の取得メリットは色々ありますが、社長さんにとって恐らく一番喜ばれるのは、「名刺が格好良くなる」と言うことだと思います。
中小企業の社長さんの多くは、インターネットのプロバイダー(接続業者)のメールアドレスをそのまま使っています。
例えば「山田製作所」という会社を例にしてみます。「yamada-iron.jp」と言う「自社ドメイン名」を取得したと仮定すると、名刺はこんな感じになります。
1.ドメイン名とは
会社にとって社名(商号、屋号、等)は、大変重要です。御社も何とかお客様に「会社名」を覚えてもらおうと、名刺に印刷したり、パンフレットに記載したり、色々と広告を出したり、大変な苦労をされている事と思います。
実は、インターネットにも社名(商号)があります。この「インターネット社名」のことを「ドメイン名」と言います。電子メールやインターネットを使ったことがある人ならご存じだと思いますが、例えばソニーの場合だと、
ホームページ http://www.sony.co.jpの、sony.co.jpの部分
電子メールのtaro_yamada@sony.co.jpの、sony.co.jpの部分
を「ドメイン名」と言い、インターネットで社名を表す公的な登録事項です。
この「ドメイン名」の特徴は、誰でも登録できること、そして登録が早い者勝ちだということです。従って自分の会社名(商号)と同じドメイン名を取得したいと思っても、誰かに取得されているともう後の祭りで、同じドメイン名は利用できません。
2.自社ドメイン名取得のメリット
ところでこの「ドメイン名」を自社で取得すると、企業にとってどんなメリットがあるのでしょう。自社ドメイン名の取得メリットは色々ありますが、社長さんにとって恐らく一番喜ばれるのは、「名刺が格好良くなる」と言うことだと思います。ドメイン名は、ネット上の「社名」です。その社名が個人ホームページと同じな訳ですから、見る人が見たら信用問題です。「企業のホームページ」が「個人ホームページ」と同じにみなされる、というのはネット上では百害あって一利なしです。
自社ドメイン名を取得するのに、そんなに高いコストはいりません。月々1,000円から1,500円くらいです。自社専用のドメイン名を取得すると、様々なメリットがありますが、とにかく「企業のホームページ」を立ち上げるのであれば、「自社の専用ドメイン」を取得するのは必須事項だと考えてくださいね。
担当:武田(たけだ)
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
新潟県新潟市で事業再生支援(企業再生支援)を中心にしてWebマーケティングに強い「武田中小企業診断士・社会保険労務士事務所」は、資金繰りの悪化、債務超過、赤字等でお困りの中小企業の皆様へ事業再生(企業再生)の経営改善コンサルティングを行なっており、また、売上向上や組織力向上のために人事・賃金制度の構築や社員のモチベーション向上のコンサルティングも行っていますので、お気軽にご相談ください(初回相談料は30分まで無料です)。
活動地域 | 新潟市近郊、三条市、長岡市、新発田市を中心とした新潟県全域と首都圏 |
---|
業務案内
事務所紹介
講演アーカイブ
事業再生に役立つホームページ作成サービス
事業再生に役立つ人材育成支援
事業再生士(中小企業診断士)のノウハウ集
こんにちは。新潟県新潟市の中小企業診断士で経営コンサンルティング(経営改善支援、事業再生支援)を実施している武田です。地元中小企業の発展のために精一杯努力しますのでどうぞよろしくお願いします。
<申込みフォーム>