〒959-2005 新潟県阿賀野市山口町1丁目1696
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
企業を取り巻く経営環境についての分析対象は、一般に国内及びグローバル経済の動向、企業の属する業界、市場、同業他社の分析、技術動向といったものがあります。これらの外部環境は、企業努力ではコントロールできません。ここでの予測精度を高めることは、経営革新計画全体の精度を高める上で非常に重要な意味を持っています。分析にあたっては、できる限り具体的なデータを用い、勘による分析を極力排除する姿勢が望まれます。自社の強みは「顧客はなぜ取引してくれるのか?」という視点でとらえましょう。
SWOT分析例(酒販店の場合)
強み ・業界ネットワークが確立されている ・計数管理を行っている ・社員の定着率が確立している ・経営理念、職場目標の伝達が良好 ・社員のコミュニケーションが良好 ・財務内容が良好である | 弱み ・有名蔵元日本酒仕入ができない ・各部門でのシステムが統一されていない ・顧客管理が有効になされていない ・情報の共有ができていない |
機会 ・消費者ニーズの多様化・多品種化 ・インターネット販売の台頭 ・酒販店衰退によるの販売機会増加 ・EOS・EDIの導入による経営効率化 ・消費者のまとめ買い傾向 ・安価な輸入品の販売機会の増加 | 脅威 ・H15年酒類販売免許(小売)の廃止予定による競合先の増加 ・スーパーなどの酒類販売参入による価格低下 ・酒類の消費伸び悩み ・低価格商品の伸び率増加 ・酒販店の衰退による卸売の減少 |
また、競争分析の手法として広く知られている「競争戦略の5つの要因分析」という手法がありますので是非活用してみて下さい。具体的には、①業界内のライバル競争、②新規参入の脅威、③代替品の脅威、④売り手の交渉力、⑤買い手の交渉力、の5つの視点で事業を取り巻く環境を分析していきます。
担当:武田(たけだ)
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
新潟県新潟市で事業再生支援(企業再生支援)を中心にしてWebマーケティングに強い「武田中小企業診断士・社会保険労務士事務所」は、資金繰りの悪化、債務超過、赤字等でお困りの中小企業の皆様へ事業再生(企業再生)の経営改善コンサルティングを行なっており、また、売上向上や組織力向上のために人事・賃金制度の構築や社員のモチベーション向上のコンサルティングも行っていますので、お気軽にご相談ください(初回相談料は30分まで無料です)。
活動地域 | 新潟市近郊、三条市、長岡市、新発田市を中心とした新潟県全域と首都圏 |
---|
業務案内
事務所紹介
講演アーカイブ
事業再生に役立つホームページ作成サービス
事業再生に役立つ人材育成支援
事業再生士(中小企業診断士)のノウハウ集
こんにちは。新潟県新潟市の中小企業診断士で経営コンサンルティング(経営改善支援、事業再生支援)を実施している武田です。地元中小企業の発展のために精一杯努力しますのでどうぞよろしくお願いします。
<申込みフォーム>