〒959-2005 新潟県阿賀野市山口町1丁目1696
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
中小企業者が経営革新のテーマを考えるときには、次の4つの点について事前によく検討する必要があります。
(1)新規性…どれくらいの新たな取組みであるか
(2)実現可能性---自杜の力で出来るのか、あるいは第3者が必要か
(3)競争優位性…競合他社との比較で強みはあるのか
(4)収益性---実現すると会杜の業績の収益(キャッシュフロー)を確保できるか
(1)新規性
「新たな取組み」とは、個々の中小企業者にとって「新たなもの」であれぱ、既に他杜において採用されている技術やノウハウを活用したり、設備の高機能化や共同化によって新たな生産方式を導入し、生産やサービス供給効率を向上するための取組み、また事業活動全体の活性化に大きく貢献する生産や在庫管理の他、労務や財務管理などの経営管理向上のための取組でもかまいません。
(2)実現可能性
まず、経営革新のテーマが自杜の経営資源(人、もの、金)で達成可能なのか、また社内の人材で推進可能なのか、あるいは社外の協力機関はあるのかについても検討することが必要です。また、資金調達先(銀行?)との交渉は早めにしましょう。
(3)競争優位性
他社と比較して品質、価格や納期および安全性の面など、他社と比較して優れているならばこのテーマは競争優位性があると言えます。
(4)収益性
経営革新のテーマを考えるとき、最終的にはそのテーマの達成を通じて全社の収益(キャッシュフロー)がどれくらい増加するかを検討しましょう。
▼▼お電話でのお問い合わせはこちら▼▼ |
担当:武田(たけだ)
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
新潟県新潟市で事業再生支援(企業再生支援)を中心にしてWebマーケティングに強い「武田中小企業診断士・社会保険労務士事務所」は、資金繰りの悪化、債務超過、赤字等でお困りの中小企業の皆様へ事業再生(企業再生)の経営改善コンサルティングを行なっており、また、売上向上や組織力向上のために人事・賃金制度の構築や社員のモチベーション向上のコンサルティングも行っていますので、お気軽にご相談ください(初回相談料は30分まで無料です)。
活動地域 | 新潟市近郊、三条市、長岡市、新発田市を中心とした新潟県全域と首都圏 |
---|
業務案内
事務所紹介
講演アーカイブ
事業再生に役立つホームページ作成サービス
事業再生に役立つ人材育成支援
事業再生士(中小企業診断士)のノウハウ集
こんにちは。新潟県新潟市の中小企業診断士で経営コンサンルティング(経営改善支援、事業再生支援)を実施している武田です。地元中小企業の発展のために精一杯努力しますのでどうぞよろしくお願いします。
<申込みフォーム>